長岡 俊祐Shunsuke Nagaoka
- 役職/所属:営業部/部長
- 入社暦:2006年
- 座右の銘:吐古納新・中道を行く
現在のお仕事について
お客様への営業業務と営業部全体の統括やメンバーの管理です。また、弊社がリクルート代理店をさせて頂いているので、パートナー代理店様との折衝や応対といった企業間でのやりとりも私が行っています。それ以外では、新規事業の計画なども模索中で、アドインタメディスの新たな柱になるようなプロジェクトを日々探しているといったところです。
これまでのキャリアについて
新卒1社目はアパレル関係の企業に営業職として入社しました。入社してしばらくは商品の検品や仕分けなどをしていたのですがそれが嫌で早々に辞めました。今思えば本当に反省しかないのですが、その後、転職活動をして今の会社に入社出来ました。流石に1社目での自分の態度はよくなかったと猛省しつつ、少しずつ出来る事を増やしていきました。
仕事の中、日々の中で思うこと
求人というのは全ての業界に必要とされている分野なので、お付き合いする方々はとにかく多種多様で、職種はもちろん年齢にも大きな幅があります。若い時には全く考えもしなかったのですが、当時はすごいベテランキャリアの方だと思っていた採用責任者の方と、今の自分がいつの間にか同じ歳になんだなぁとか。それで気付いたのが、年齢や経験なんて仕事には関係なく、いつの時代でも誰かの思いが繋がって、そして助け合って社会は出来ているという事。今はそれを実感しながら、丁寧に日々の業務に取り組んでいます。
得意なこと・不得意なこと
私は多弁でもなく、どちらかというとコミュニケーションは苦手だと思っていました。仕事をしていく中でよく考え行動し、徐々に「話しどころ」が分かってきたという感じです。コミュニケーションが上手くなったとか、それに対して自信がついたとかではなく、どういう風に話をしたらきちんと伝わるか、そのように考えていくと自然にコミュニケーションが取れるようになってきました。
この仕事の良さとやりがい
多くの人と出会える仕事なので、逆に言えばアドインタメディスに入社していなかったら出会えてなかっただろうという人とも交流が生まれたりします。明らかに自分よりも優れた能力や知識のある方であっても、私の事を求人のプロとして頼っていただける。最初はこうしてくれ、ああしてくれという要望通りにしか出来なかったのですが、続けていくうちにもう君の思う通りにやってくれていいよと言っていただけるようになっていきます。信頼されていると実感できる瞬間が訪れるのは、幾つになっても本当に嬉しい出来事です。ただ長く付き合っているだけではなく、こちらの出来ることも少しずつ増えて準備が整っていく。それがお客様にも伝わっているからこそ、日々の仕事の重要性にも気付けます。
今後の課題や目標
目下、新しい人材の獲得です。現在、メインで動いている社員は割と全員が経験豊富で、個人個人で相当な能力を発揮できるのですが、これからの会社の在り方を考えるとやはり次を担う人材を入れて、しっかりと育てていくことが必須だと感じています。加えて、時代の流れにのった会社の教育体制も整えていく必要があります。自分たちが歩んできたやり方を否定するでも、全く変えるでもなく、その中で獲得してきたノウハウを適切なやり方で次代に受け継いでいく。個人はもとより組織としてのレベルアップが目標です。
Other Member
More
Interview
Recruit
この会社で働くこと
入社当時のこと
ほぼ新卒で入ったような状態だったので営業の経験は全くありませんでした。
ただ、特別何か能力がなければできない仕事ではないなと思っていたので、実直にやるべき事をやっていました。あとは持ち前のポジティブシンキングというか、根拠があったわけじゃないですが、絶対になんとかなると思い続けて今に至ったという感じです。
どんな事から始まったか
私たちの時は新規顧客獲得のために飛び込み営業や電話営業をやっていました。時代的なこともあったのですが、新規獲得の電話は嫌だなと思いながらも淡々と日々それを続けていたのを覚えています。結局、そうしていくうちにもお客様との関係性が出来上がっていき、少しずつ仕事を依頼してもらえるようになりました。すると、いつの間にか新規獲得の営業をしなくても、そのお客様がまた依頼してくださったり、別の案件を持ってきてくださったりと仕事が回転していくようになりました。
いつから自分で満足のいく仕事が出来るようになったか
2008年、リーマンショックの影響で世界的に大混乱が起こり、例に漏れずこの業界もダメージを受けました。私が入社してちょうど3年目あたりからその影響が顕著に現れ、当時の先輩や上司が一気に辞めるということがありました。私はというと、いよいよ仕事が面白くなってきたという状況でもあって、この会社でなんとか今の状況を乗り切ろうと残留を決めました。最終的に残った従業員は私も含めて4人。売上は下がっていくのにやることはたくさんあるという状態が続き、自分がなんとかするしかないと頑張っていました。
思えば良くも悪くもこの事がきっかけで力がついたと思います。
日々の仕事について
この業界は遅くまで仕事をしている印象があるかもしれませんが、これも時代に合わせて変化した部分だとは思います。今では基本的に残業は減りました。早く帰れる時はそうしますし、効率的に仕事を終わらせることもとても重要です。もちろん、入社当初わからないことや覚えることで、必要以上に時間がかかることもあると思いますが、こちらでサポート出来るように考えています。どちらかというとお客様がしっかりついてきた時、向こうの要求や都合に合わせることも増えてくるので、その時のために自分でうまく時間をコントロール出来るようになっていってくれたらと思います。
この会社で得られるもの
こればかりは入社してもらわないと分からないのですが、従業員に変な人はいないです。笑)本当にみんな人間が出来ているというか、偏ったものの見方をしたり、社内でギスギスするようなことはありません。制作部に対して営業部の方が偉いだとか重要だとか、そういった部署同士の食い違いもなく、一人ひとりが責任をもって業務を果たしています。得られると言うと少し語弊があるかもしれませんが、そういう環境の元、働いてもらう事ができるので安心してください。
応募検討者さまへ
私たちの時は新規顧客獲得のために飛び込み営業や電話営業をやっていました。時代的なこともあったのですが、新規獲得の電話は嫌だなと思いながらも淡々と日々それを続けていたのを覚えています。結局、そうしていくうちにもお客様との関係性が出来上がっていき、少しずつ仕事を依頼してもらえるようになりました。すると、いつの間にか新規獲得の営業をしなくても、そのお客様がまた依頼してくださったり、別の案件を持ってきてくださったりと仕事が回転していくようになりました。